お客様サポート
Google Pay(TM) に関するご質問
Google Pay について
-
A.
デジタルウォレットです。ウォレットに保存したカードに対応している店舗や交通機関であればかざすだけで決済を行うことができます。
-
A.
Google Pay は簡単、スピーディーに、店舗やアプリケーション・ウェブサイトでのお買い物に利用できる Google の支払いサービスです。
詳しくは Google のウェブサイトをご確認ください。
-
A.
ユーザーの支払い情報は暗号化され、お支払い時には実際のアカウント番号に代わる一時的なバーチャル アカウント番号を使用するためアカウント情報の安全性を確保できます。
詳しくは Google のウェブサイトをご確認ください。
-
A.
QUICPayは Google Pay に対応している電子マネーの一つです。Google Pay にクイックペイ対応のカードを設定いただくことで、QUICPayとしてお支払いに利用できます。
-
A.
どちらもおサイフケータイ(R)の利用が可能な Android スマートフォン向けのサービスですが、Google Pay は、QUICPayのお支払いにクレジットカードのほかデビットカード/プリペイドカードを設定することが可能です。
またQUICPay+マークのお店でご利用の場合、Google Pay はQUICPayモバイルよりも1回あたりのご利用上限金額が高く設定されている場合があります。具体的な金額についてはカード発行会社によって異なりますので、お持ちのカード発行会社にご確認ください。
設定について
-
A.
Google Pay は、おサイフケータイ(R) アプリ(6.1.5以上)対応かつ Android(TM) 7.0 以降のデバイスなどで利用できます。
スマートウォッチで Google Pay を使用するには、Android 端末とのペアリングが必要です。
詳しくは Google のウェブサイトをご確認ください。
-
A.
Android でQUICPayが使えるカード発行会社一覧に掲載のカード発行会社が対象となります。
Android でQUICPayが使えるカード発行会社一覧をみる
対象となるカードの種類やサービス開始時期等については、カード発行会社によって異なる場合があります。詳しくはお持ちのカード発行会社にご確認ください。
-
A.
一部のカードは、お持ちの券面デザインと異なるイメージの券面画像が表示される場合がありますが、券面画像左下のカード番号下4桁が Google Pay に設定したカードと一致していれば、問題ありません。
-
A.
メインカードとは、端末に登録されたクイックペイのうち、お店で利用できるように設定されたカードです。
設定方法は、Google ウォレット アプリの「+ウォレットに追加」を選び、「クレジットカードやデビットカード」を選択、次に「+新しいクレジットカードかデビットカード」を押し、追加したいカード情報をカメラで読み込むか、カード情報やセキュリティコード等を入力、本人確認認証等を行い設定できます。
詳しくは Google のウェブサイトをご確認ください。
-
A.
Google Pay に設定したQUICPayの有効期限は設定から原則5年となります。
有効期限が切れた場合は自動的に削除、または無効化される等によりご利用できなくなります。
継続してご利用いただく場合には、再度、設定が必要となります。
利用について
-
A.
- 1.お支払い時に「クイックペイで」とお伝えください。
- 2.Android をお店の端末にかざしてください。
- 3.お店の端末が青色点滅から青(緑)色点灯に変わり、『クイックペイ』と音が鳴ったらお支払い完了です。
-
A.
- 1.お支払い時に「クイックペイで」とお伝えください。
- 2.非接触型決済リーダーにスマートウォッチをかざして、ビープ音が鳴るか、スマートウォッチが振動するまで待ちます。
Google ウォレット を使用するには、以下の条件を満たしている必要があります。
- ※スマートウォッチに Wear OS バージョン 2.0 以降が搭載されている。
- ※Wear OS で Google Pay を利用できる国または地域に居住している。
- ※スマートウォッチに Google ウォレット アプリがインストールされている。
-
A.
クレジットカードを Google Pay に登録した場合は、
QUICPay+マークのお店・・・2万円(税込)を超える高額利用もできます。
QUICPayマークのお店・・・2万円(税込)まで利用できます。プリペイドカード・デビットカードを Google Pay に登録した場合は、
QUICPay+マークのお店・・・2万円(税込)を超える高額利用ができます。- ※ただし、お店やカード発行会社により異なる場合があります。詳しくはお持ちのカード発行会社にご確認ください。
-
A.
クレジットカードを Google Pay に登録した場合は、
QUICPayマーク、QUICPay+マークのあるお店で利用可能です。プリペイドカード・デビットカードを Google Pay に登録した場合は、QUICPay+マークのあるお店で利用可能です。
-
A.
お店の端末が青色点滅から青(緑)色点灯に変わり、『クイックペイ』と音がなるとお支払い完了です。
通信環境によってはお支払いが完了するまでに数秒~最大1分ほどかかる場合があります。
『クイックペイ』と決済音が鳴るまでかざしたままでお待ちください。(エラーの場合は赤く点灯し、エラー音が鳴ります。)
-
A.
利用できます。
-
A.
利用できます。
Android でクイックペイを利用するには、Google ウォレット アプリにカードを設定する必要があります。Google Pay にカードを設定した後でも、現在利用しているQUICPayカードはそのまま利用できます。
-
A.
同一の端末で、QUICPayモバイルと Google Pay を併用することはできません。
すでにQUICPayモバイルを登録している端末に Google Pay を設定すると、QUICPayモバイルの登録が削除されます。
QUICPayモバイルの登録が削除された後、QUICPayモバイル発行会社へ連絡のうえ、退会手続きをお願いします。
-
A.
利用できます。
ただし、端末で設定できるメインカードはひとつのため、Google Pay でメインカード設定ができない場合は、他のWalletアプリでメインカードを解除した後に Google ウォレット でメインカードの設定をお願いします。- ※メインカードとは、端末に登録されたクイックペイのうち、お店で利用できるように設定されたカードです。
- ※Google Pay でメインカードを設定するには、Google ウォレット アプリの「支払い」タブよりカードを選択し、「QUICPayのメインカード」をお選びください。
メインカードの設定方法について詳しくは Google のウェブサイトをご確認ください。
カテゴリからさがす
- ※Apple Payは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- ※ Android、Wear OS by Google、Google Pay、Google ウォレット は Google LLC の商標です。
- ※「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。