お客様サポート
Apple Payに関するご質問
Apple Payについて
-
A.
Apple Payとは、対象のiPhone、Apple Watch、iPad、Macの「ウォレット」アプリに、カードを設定することで、安心・安全・スピーディーにお支払いができるサービスです。
詳しくはAppleのウェブサイトをご確認ください。
-
A.
Apple Payでのお支払い時は、あらかじめ設定した「Touch ID(タッチアイディー)」「Face ID(フェイスアイディー)」、または「パスコード」で認証を行います。
iPhoneやiPad、Apple Watchを紛失した場合でも、「iPhoneを探す」機能で紛失モードに設定することで、Apple Payのご利用を一時停止できます。
また、お支払いにはデバイス固有の番号と独自の取引コードを使用するため、お客様のカード番号がデバイス上の保存されることはありません。
-
A.
QUICPayはApple Payに対応している電子マネーの一つです。Apple Payにクイックペイ対応のカードを設定いただくことで、QUICPayとしてお支払いに利用できます。
-
A.
QUICPayモバイルはおサイフケータイ(R)の利用が可能なAndroidスマートフォン向けのサービスです。
QUICPayモバイルを申し込みしても、Apple Payは利用できません。- ※「おサイフケータイ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
設定について
-
A.
iPhone 8以降、および日本国内で販売されたiPhone 7とiPhone 7 PlusまたはApple Watch Series 3以降、および日本国内で販売されたApple Watch Series 2で利用できます。
詳しくはAppleのウェブサイトをご確認ください。
-
A.
iPhoneでクイックペイが使えるカード発行会社一覧に掲載のカード発行会社が対象となります。
iPhoneでQUICPayが使えるカード発行会社一覧をみる
対象となるカードの種類やサービス開始時期等については、カード発行会社によって異なる場合があります。詳しくはお持ちのカード発行会社にご確認ください。
-
A.
一部のカードは、お持ちの券面デザインと異なるイメージの券面画像が表示される場合がありますが、券面画像左下のカード番号下4桁がApple Payに設定したカードと一致していれば、問題ありません。
-
A.
Apple Payをスムーズに利用するために、カード情報の一部を端末(デバイス)上に表示しますが、Apple社にお客様のカード番号や個人情報が共有されることはありません。
-
A.
最初に「ウォレット」アプリに追加したカードがメインのカードになります。
複数のカードを設定しているiPhoneでは、「ウォレット」アプリを開き、メインにしたいカードをドラッグして最前面(一番手前)に移動することでメインカードを変更できます。
詳しくはAppleのウェブサイトをご確認ください。
利用について
-
A.
- 1.お支払い時に「クイックペイで」とお伝えください。
- 2.顔認証(Face ID)※1/指紋認証(Touch ID)※2を行います。
- 3.iPhoneをお店の端末にかざしてください。
- 4.お店の端末が青色点滅から青(緑)色点灯に変わり、『クイックペイ』と音が鳴ったらお支払い完了です。
- ※1顔認証(Face ID)の場合:右のサイドボタンを2回クリックし、顔認証(Face IDで認証)をします。
- ※2指紋認証(Touch ID)の場合:ホームボタンを2回クリックし、指紋認証(Touch IDで認証)をします。
-
A.
- 1.お支払い時に「クイックペイで」とお伝えください。
- 2.Apple Watch Series 2以降では、サイドボタンをダブルクリックします。
- 3.Apple Watchを店頭端末にかざせばお支払い完了です。
-
A.
クレジットカードをApple Payに登録した場合は、
QUICPay+マークのお店・・・2万円(税込)を超える高額利用もできます。
QUICPayマークのお店・・・2万円(税込)まで利用できます。プリペイドカード・デビットカードをApple Payに登録した場合は、
QUICPay+マークのお店・・・2万円(税込)を超える高額利用ができます。- ※ただし、お店やカード発行会社により異なる場合があります。詳しくはお持ちのカード発行会社にご確認ください。
-
A.
クレジットカードをApple Payに登録した場合は、QUICPayマーク、QUICPay+マークのあるお店で利用可能です。
プリペイドカード・デビットカードをApple Payに登録した場合は、QUICPay+マークのあるお店で利用可能です。
-
A.
お店の端末が青色点滅から青(緑)色点灯に変わり、『クイックペイ』と音がなるとお支払い完了です。
通信環境によってはお支払いが完了するまでに数秒~最大1分ほどかかる場合があります。
『クイックペイ』と決済音が鳴るまでかざしたままでお待ちください。(エラーの場合は赤く点灯し、エラー音が鳴ります。)
-
A.
利用できません。お支払いの際、Face IDやTouch ID、パスコードによる本人認証を必要とするため電源が入っている状態でご利用ください。
-
A.
利用できます。
iPhoneでクイックペイを利用するには、「ウォレット」アプリにカードを設定する必要があります。Apple Payにカードを設定した後でも、現在利用しているQUICPayカードはそのまま利用できます。
カテゴリからさがす
- ※Apple、Apple Pay、Apple Wallet、Apple Watch、Face ID、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- ※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
- ※Google Pay は Google LLC の商標です。
- ※「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。