お客様サポート

カード情報の設定・削除

次のお手続きをしていただくことで、カード情報の設定・削除ができます。

Apple Payの場合

iPhoneの「Wallet」アプリを起動します。
1

iPhoneの「Wallet」アプリを起動します。

「追加」または右上の「+」を選択します。
2

「追加」または右上の「+」を選択します。

Apple Payの説明を確認し「続ける」をタップします。
3

Apple Payの説明を確認し「続ける」をタップします。

カードの種類では「クレジット/プリペイド」を選択します。
4

カードの種類では「クレジット/プリペイド」を選択します。

カードを読み込むためのカメラが起動します。追加したいカード情報をカメラで読み込むか、カード情報を手動で入力します。
5

カードを読み込むためのカメラが起動します。追加したいカード情報をカメラで読み込むか、カード情報を手動で入力します。

画面の指示に従ってお名前やカード有効期限、セキュリティーコードなどの情報を入力し、画面右上の「次へ」をタップします。
6

画面の指示に従ってお名前やカード有効期限、セキュリティーコードなどの情報を入力し、画面右上の「次へ」をタップします。

規約を確認し、右下の「同意する」を選択します。
7

規約を確認し、右下の「同意する」を選択します。

カードがWalletに追加されたら、右上の「完了」をタップして終了してください。QUICPayをご利用いただけます。
8

カードがWalletに追加されたら、右上の「完了」をタップして終了してください。QUICPayをご利用いただけます。

  • カードにより引き続き認証設定が必要な場合があります。
iPhoneの「Wallet」アプリを起動します。
1

iPhoneの「Wallet」アプリを起動します。

削除したいカードを選択します。
2

削除したいカードを選択します。

右上の「・・・」を選択します。
3

右上の「・・・」を選択します。

「このカードを削除」を選択します。
4

「このカードを削除」を選択します。

内容を確認し、「削除」を選択すれば削除完了です。
5

内容を確認し、「削除」を選択すれば削除完了です。

Google Pay(TM) の場合

「Google PayTM」アプリをダウンロードし、起動します。
1

「Google PayTM」アプリをダウンロードし、起動します。

「+お支払い方法」を選択します。
2

「+お支払い方法」を選択します。

「クレジット/デビット/プリペイド」を選択します。
3

「クレジット/デビット/プリペイド」を選択します。

カードを読み込むためのカメラが起動します。追加したいカード情報をカメラで読み込むか、カード情報やセキュリティコード等を入力してください。
4

カードを読み込むためのカメラが起動します。
追加したいカード情報をカメラで読み込むか、カード情報やセキュリティコード等を入力してください。

画面に従ってセキュリティーコードなど必要な情報を手入力します。
5

画面に従ってセキュリティーコードなど必要な情報を手入力します。

「続行」を選択します。
6

「続行」を選択します。

規約を確認し、「同意して続行」を選択します。
7

規約を確認し、「同意して続行」を選択します。

本人認証画面が表示されるため、画面に従い認証を行ってください。
8

本人認証画面が表示されるため、画面に従い認証を行ってください。

「Google PayTM」アプリを起動し、「支払い」を選択します。
1

「Google PayTM」アプリを起動し、「支払い」を選択します。

削除したいカードを選択し、右上の「・・・」を選択します。
2

削除したいカードを選択し、右上の「・・・」を選択します。

「お支払い方法の削除」を選択します。
3

「お支払い方法の削除」を選択します。

内容を確認し、「削除する」を選択すれば削除完了です。
4

内容を確認し、「削除する」を選択すれば削除完了です。

QUICPayモバイルの場合

≪設定≫
QUICPayモバイルを利用する端末により設定方法が異なります。

≪削除≫
削除には通信が必要です。携帯電話会社との契約が終了する前に手続きをしてください。

  • iPhone、Apple Pay、Walletは、米国および他の国々で登録されたApple Inc. の商標です。
  • iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
  • Android、Google Play(TM)、Google Pay は Google LLC の商標です。