Google Pay(TM) で、
QUICPayをはじめよう

QUICPay / Google Pay(TM)
アコム
アプラス
出光クレジット
auじぶん銀行
エムアイカード
OCS
オーシー
九州日本信販
クレディセゾン
ジェーシービーグループ
静銀セゾンカード
ジャックス
JAL Pay
セブン・カードサービスのカードでも
セブンCSカードサービス
東武マーケティング
どこでもマジカ
TOYOTA Wallet
ニッセン・クレジットサービス
日専連
バローフィナンシャルサービス
ファミマデジタルワン
MIXI
みずほ銀行
宮崎信販
UCS
UCカード
ゆめカード
楽天カード
りそなカード
アコム
アプラス
出光クレジット
auじぶん銀行
エムアイカード
OCS
オーシー
九州日本信販
クレディセゾン
ジェーシービーグループ
静銀セゾンカード
ジャックス
JAL Pay
セブン・カードサービスのカードでも
セブンCSカードサービス
東武マーケティング
どこでもマジカ
TOYOTA Wallet
ニッセン・クレジットサービス
日専連
バローフィナンシャルサービス
ファミマデジタルワン
MIXI
みずほ銀行
宮崎信販
UCS
UCカード
ゆめカード
楽天カード
りそなカード

ご利用方法

お持ちの Android(TM) や Wear OS by Google(TM) に対象のカードを設定すると、だれでも無料でQUICPayのサービスを利用できます。コンビニやスーパーなど、いつものお店でスムーズにお支払いできます。

  1. STEP 1 Android スマートフォンにカードを設定

    Google ウォレット(TM) アプリをダウンロードし、カードを設定

    Google ウォレット アプリをダウンロードし、お持ちのクレジットカードやプリペイドカード、デビットカードを登録すると、QUICPayのサービスが今すぐ利用できます。

    • Google ウォレット に対応する Android OS のバージョンは、Google ウォレット のサポートページでご確認ください。
      (https://support.google.com/wallet/answer/13314575)
      QUICPayを利用するには、おサイフケータイ(R)対応のデバイスが必要です。
    Androidにカードを設定
    Androidにカードを設定
  2. STEP 2 お支払い方法は簡単!

    会計時に「クイックペイで
    支払います」と伝えて
    かざすだけで支払い完了

    QUICPayマークがついているお店で会計時に「クイックペイで支払います」と伝えて、お店の端末にかざしてください。

    クイックペイと伝えてかざすだけ

    「クイックペイ」という決済音が鳴るとお支払い完了です。(決済音が鳴るまでかざしたままにしてください。)

    クイックペイと伝えてかざすだけ

全国のQUICPayマークが
ついているお店で
利用できます。

コンビニやスーパーから、レジャー施設まで、さまざまな加盟店で利用できます。

  • QUICPay+マークのお店では2万円以上の利用もできます。
  • お支払いに指定されたカードや加盟店によってご利用上限金額に制限がある場合があります。
  • プリペイドカード・デビットカードはQUICPay+マークのあるお店のみ利用できます。
イオングループ
イトーヨーカドー
セブン-イレブン
ファミリーマート
ローソン
甘味喫茶おかげ庵
珈琲所コメダ珈琲店
ガスト
ジョナサン
バーミヤン
かっぱ寿司
カレーハウス CoCo壱番屋
すき家
はま寿司
マクドナルド
ロイヤルホスト
ウエルシア薬局
ツルハドラッグ
マツモトキヨシ
ビックカメラ
コジマ
ソフマップ
ヨドバシカメラ
TSUTAYA
蔦屋書店

対応カード発行会社

QUICPayは多くのカード発行会社に対応しています。詳しくは以下のリンク先からご確認ください。

  • 一部対象とならないカードがあります。

よくあるご質問

QUICPayと Google Pay に寄せられるよくあるご質問(FAQ)です。

  • Android、Google Play、Google Play ロゴ、Wear OS by Google、およびその他のマークは Google LLC の商標です。
  • 「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
  • スマートフォン画像、カード券面はイメージです。