お知らせ
【重要】QUICPayサイトを装った偽サイトにご注意ください
2024/12/26
QUICPayサイトを装った偽サイト(ショッピングサイト、カード情報の入力を促すサイト)が発生しています。
オンラインショッピングでQUICPayの決済はご利用いただけません。
また、QUICPayサイト上でカード情報の入力を促すことは一切ございません。
不審なサイトを見かけた際は、QUICPayと一切関係のないサイトとなりますので、ご注意ください。
<急増している詐欺の手口>
不正犯がスマートフォン(Apple Pay、Google Pay(TM) )でカードを不正利用するために、本物になりすました偽サイトを利用してお客様のカード情報を搾取する手口です。
キャンペーン当選や賞品の提供等を語り、本物を装ったSMSやメール等から偽サイトに誘導し、カード情報等を入力させた後、盗み取ったお客様のカード情報を勝手に不正犯のスマホに登録したり、お客様自身を各カード発行会社の窓口に誘導し本人認証をさせるなどして悪用しています。
<偽サイトの特徴>
確認されている偽サイトの特徴は以下の通りです。
・QUICPayサイト内にカード情報(カード番号・有効期限・氏名・暗証番号・セキュリティコード等)を入力する箇所がある
・QUICPayサイト内に不自然な日本語の表記や誤記がある
<不審なサイトに個人情報を入力してしまった場合>
不審なサイトにお客様の個人情報を入力してしまった場合、速やかにカード発行会社へご連絡ください。
カード発行会社連絡先は、カード裏面に記載されていますので、お手元でご確認ください。
- ※Apple Payは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- ※Google Pay は Google LLC の商標です。